「太陽の子」「わらべうた」保育園を運営するHITOWAキッズライフ子育て支援施設向けに「地域とつながるイベントパック」提供開始
「太陽の子」「わらべうた」保育園を運営するHITOWAキッズライフ子育て支援施設向けに「地域とつながるイベントパック」提供開始
~ 企画からイベント実施までトータルでイベントをサポートし、子育て家庭の孤立を防ぐ ~
国内最多1400超(※1)の店舗数を持つハウスクリーニングチェーン「おそうじ本舗」、保育園「太陽の子」や「わらべうた」等の運営を通じて生活総合支援サービスを提供するHITOWAグループで、子育て支援事業を展開するHITOWAキッズライフ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:髙石 尚和、以下キッズライフ)は、保育園等に通っていない孤立しがちな子育て家庭を支援する取り組みを広く地域へ拡充させることを目的に、自社以外の保育園等の子育て支援施設向けに「地域とつながるイベントパック」の提供を開始します。まずは東京都の特定地域でパイロットスタートをし、首都圏全域へと広めていきます。
少子化や核家族化の進行、地域のつながりの希薄化など社会環境が変化する中で、身近な地域に相談できる相手がいないなど、子育てが孤立化していると言われています。中でも、3歳未満の子どもを持つ女性の約6割~7割は家庭で育児をしており、社会からの孤立感や疎外感を持つ方も少なくないようです。(※2)
このような社会的背景を受け、キッズライフは子育て支援事業を推進する事業者として、保育園と近隣地域の子育て家庭、さらには子育て家庭同士をつなげ子育て中の女性の孤立を防ぐサポート活動を行ってきました。一方で自社施設がカバーできないエリアも存在しており、この取り組みを拡充・より多くのご家庭にお届けするために「地域とつながるイベントパック」を自社以外の子育て支援施設向けに提供する運びとなりました。
サービス内容は、保育園を体験いただくイベントの企画やプログラムの提供、必要書類やポスターの作成、集客サポート、当日のイベント運営などで、子育て支援施設と地域がつながる機会を自社で培ったノウハウによりトータルにサポートします。
家族とくらしを支える新たな価値の創造を目指すHITOWAグループは、これからも、お客様に「感動」と「満足」を提供しつづけます。
- ※1:2019年5月HITOWAライフパートナー調べ
- ※2:出典:内閣府「令和元年版 子供・若者白書(全体版)」https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/r01honpen/s4_2.html
地域とつながるイベントパック プログラム例
プログラム | 内容 | イメージ画像 |
---|---|---|
![]() |
「こども英語 ふぁんばりん」は乳幼児教育の専門家と英語教育のプロにより開発された英語プログラム。 インターナショナル講師と交流でき、遊びながら英語を体感できます。 |
![]() |
![]() |
「キッズおそうじチャレンジ」は「おそうじ本舗」技術講師が監修したプログラムでプロが教えるおそうじを楽しく体験できます。 ママやパパも時短おそうじが学べます。 |
![]() |
![]() |
「こどもダンス リズムモンスター」はマネして覚えるダンスではなく、子ども達が自由にダンスをつくって楽しむ全く新しいダンスプログラムです。 Youtube連携でおうちでも楽しめます! |
![]() |
-
こども英語 ふぁんばりん
-
乳幼児教育の専門家と英語教育のプロにより開発された英語プログラム。
インターナショナル講師と交流でき、遊びながら英語を体感できます。 -
キッズおそうじチャレンジ
-
「おそうじ本舗」技術講師が監修したプログラムでプロが教えるおそうじを楽しく体験できます。
ママやパパも時短おそうじが学べます。 -
リズモン
-
マネして覚えるダンスではなく、子ども達が自由にダンスをつくって楽しむ全く新しいダンスプログラムです。
Youtube連携でおうちでも楽しめます!
HITOWAキッズライフ株式会社 概要
- 所在地
- 〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー
TEL. 03-6632-7703(代) FAX. 03-5562-7552
URL:https://www.hitowa.com/kids-life/ - 設立
- 1997(平成9年)2月
- 資本金
- 1億円
- 事業内容
- 「太陽の子保育所」保育事業
保育所・病児保育室・学童クラブなど施設の運営 - 代表者
- 代表取締役社長 髙石 尚和
報道に関するお問い合わせ先
-
HITOWA ホールディングス株式会社
広報企画室
TEL:03-6632-4929 - フォームからのお問い合わせ